熱融着フィルム 25μm厚取扱い
熱融着フィルム ハイミランの
25μm厚
および
50μm厚
を取り扱っております。
ご購入に関しては、営業部までお問合せください。
カテゴリー「製品情報」の検索結果は以下のとおりです。
熱融着フィルム ハイミランの
25μm厚
および
50μm厚
を取り扱っております。
ご購入に関しては、営業部までお問合せください。
色素増感太陽電池の電極基板として使用される
FTOガラスを取り扱っています。
使いやすい1.1mm厚。高温焼成(500℃)で基板抵抗が変化しません。
実験用FTOガラス
サイズ 200mm x 150mm (端面面取り加工)
厚さ 1.1mm (ガラス切りで容易に切れます)
販売単位 1枚~
お問合せは下記より
eigyou@peccell.com
*サイズが変わりました。
光透過型白金触媒付ITO-PEN 取扱開始
プラスチック電極として使用可能な光透過型白金触媒付ITO-PENの取扱いを開始しました。
サイズ 98mm x 98mm
透過率 60%
お問合せは下記より
eigyou@peccell.com
TiO2バッファ層付ITO-PEN 取扱い開始
酸化チタンバッファ層付のITO-PENの取扱いを開始しました。
大きさ 98mm x 98 mm
お問合せは下記より
eigyou@peccell.com
ペクセル社のソーラーシミュレータは、全機種
上、下、横、からの照射に対応。
特に、PEC-L15は、160mm角の大エリアの横向き照射に対応。
しかも、PEC-L15は、電源・ランプハウス一体型のコンパクトボディで、実験台の上に容易に設置できます。
お問合せは、下記から。
eigyou@peccell.com
IPCEスペクトル測定装置の特長をご紹介しています。
環境試験機+ソーラーシミュレータ
これまでの恒温・恒湿試験に、”太陽光”を追加。
さまざまな環境下での耐久性試験を行うことができます。
太陽電池測定用としては、様々な温度・湿度下での測定に対応。
太陽電池の耐久性試験の結果を自動的に蓄積することもできます。
実機は、第6回色素増感・有機太陽電池に関するアジア会議(DSC-OPV6)にて展示予定。
PEC-L15型ソーラーシミュレータは、縦置きにも対応しています。
環境試験機等、他の装置の上から疑似太陽光を照射することができます。
下記リンクは、ソーラーシミュレータと環境試験機の組合せの一例です。PEC-L15を縦置きにすれば、下記リンクの写真よりもコンパクトなシステムを実現できます。
http://www.peccell.com/news2/index.php/view/38
IPCE測定装置 PEC-S20 は、次のような組合せで納入実績があります。
PEC-S20(標準型)がスタンダードです。
有機薄膜太陽電池の研究には、DまたはEタイプを選択される方が多いです。
A.標準型
PEC-S20(標準型)
B.ロックインアンプ AC測定対応型
PEC-S20(標準型)
+ チョッパーユニット
+ ロックインアンプ
C.ロックインアンプ ホワイトバイアスAC測定対応型
PEC-S20(標準型)
+ チョッパーユニット
+ ロックインアンプ
+ ホワイトバイアス対応2分岐ファイバ
D.Keithley 2400対応型 DC測定
PEC-S20(標準型)
+ Keithley 2400ソースメータ
E.1mmφ集光光学系型 DC測定
PEC-S20(標準型)
+ アクロマートレンズ光学系
F.1mmφ集光光学系型 DC測定Keithley2400
PEC-S20(標準型)
+ アクロマートレンズ光学系
+ Keithley2400
---
お手持ちのKeithley2400ソースメータと組合わせることも可能です。