年末年始休暇のお知らせ(2020年12月29日~1月4日)

お客様 各位

年末年始休暇のお知らせ(2020年12月29日~2021年1月4日)

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、ペクセル・テクノロジーズ株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具 

■年末年始休業日
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)

 ※年内の製品の最終出荷日は、12月24日(金)とさせていただきます。

 ※お問い合わせにつきましては、2021年1月5日(火)以降ご連絡させて頂きます。

Dear customers

Year-end and New Year vacations (from December 28, 2020)

We will be closed for the holidays during the year end and New Year’s holidays as shown below.
We apologize for your inconvenience and appreciate your understanding.

Sincerely yours 

Notes

New Year holidays
December 29, 2020 (Tuesday) – January 4, 2021 (Monday)

 The final shipment date of the products during the year will be December 24 (Friday).

 We will contact you after January 5, 2021 (Tuesday) for inquiries.

PEC-S02 小型IPCE測定装置

小型IPCE測定装置 PEC-S02

  1. 分光感度測定装置(IPCE測定装置)は必要?
  2. なぜ分光感度を測定するのか?
  3. 分光感度測定装置の設置場所は大丈夫?
  4. 単色光光源としても利用したい。
  5. 既存のIV測定装置をシステムアップできます。

分光感度測定装置(IPCE測定装置)は必要?


分光感度測定装置の導入に迷われている方は多いのではないでしょうか?
分光感度測定装置は、直接太陽電池の変換効率に結び付くものとはなかなか思われにくいため、導入は後回しになってしまうことも多いかと思います。

また、分光感度測定装置は、モノクロメータなどの比較的おおきな光学系が必要であること、また、ロックインアンプの設定など設定が難しいなどの理由で、活用しきれていないこともあるかと多いかと思います。

なぜ分光感度を測定するか?

分光感度測定は、太陽電池の研究には次のようなメリットがあります。

  1. ソーラーシミュレータのもとで測定した短絡電流密度の確認。
  2. 透明導電性ガラス・プラスチックの透過率、反射率などの影響の確認。
  3. 反射防止フィルム、紫外線カットフィルムの効果の確認。
  4. 光電変換層の光吸収効率の測定(最適な光吸収層の厚みの検討)

分光感度を日常的に測定することによって、太陽電池の変換効率の向上にむけた課題も明らかになります。

分光感度測定装置の設置場所は大丈夫?

分光感度測定装置というと、大型の装置を想像される方が多いかと思います。
実際、高精度の測定を行うためには、架台から組まれた大型の装置を使われる場合も多いです。しかし、上記のような理由から、研究室で日常的に分光感度を測定することができれば、研究の効率は間違いなくあがります。

そこで、弊社では、小型IPCE装置 PEC-S02 をご紹介しています。

現在、太陽電池のIV特性を計測しているデスクの上をスペースをいただくだけで、設置が可能です。

15インチのノートパソコンとの大きさの比較

お手持ちのKeithleyソースメータと接続できます。

シリコン太陽電池の計測例です。

単色光光源としても利用

 光ファイバで、単色光を照射します。

DSC_1069.jpg

550 nmの照射

DSC_1081.jpg

 650 nmの照射の様子

既存のIV測定装置をシステムアップできます。

DSC_1092.jpg 

本体単独で、単色光光源としても使用できます。

DSC_1093.jpg

まとめ

小型IPCE装置は、ソーラーシミュレータ、Keithleyソースメータと組み合わせて、デスクトップでIPCE測定を実現します。

ソフトウェアは、Windows 10対応。弊社のIV特性測定ソフトウェアPEC-IV3との組み合わせて使用できます。

お問合せはこちらから

GW休暇のお知らせ

この度弊社では、以下の期間を休業とさせていただきます。

■GW休暇期間
 2020年5月1日(金)~2020年5月6日(水)

お客様より頂いたお問い合わせに関しては、5月7日より順次ご対応させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

MRM2019 横浜会議

弊社は、MRM2019 横浜会議(2019年12月10日~14日)

https://mrm2019.jmru.org/

SYMPOIUM G-3

Perovskite and Metal Halide Materials Based Photovoltaics and Optoelectronics

のシンポジウムスポンサーです。

【書籍紹介】実験でわかる 電気をとおすプラスチックのひみつ

「ペロブスカイト太陽電池」の作り方が書籍で紹介されました。

実験でわかる 電気をとおすプラスチックのひみつ コロナ社 2017/12/28

http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339066449/

著者は、2000年ノーベル化学賞の白川英樹先生と廣木一亮先生( 津山高専准教授 )です。

ペロブスカイト太陽電池は、昨年はノーベル化学賞候補として一躍脚光をあびた次世代太陽電池です。弊社では、この太陽電池をいち早く中高生にも届けるために、材料や作製方法の検討を重ねてきました。その成果を、白川先生と廣木先生の手で書籍の形で紹介していたけることになりました。

本書に紹介されたペロブスカイト太陽電池の作製方法は、桐蔭学園高校の課題研究向けに、2014年頃から毎年検討を重ねてきたものです。2016年の実験テキストをベースに、書籍に紹介されました。

「ペロブスカイト太陽電池の作製でもっとも重要なポイントは?」

もちろん光発電層となるペロブスカイト膜の製膜も大切ですが、何よりも、「コンパクト層(短絡防止層)」の製膜が重要です。これは、高校の実験室で作ろうとしますと、とても難しい作業になります。

ペロブスカイト太陽電池の基本的な作り方は次の通りです。①コンパクト層→②メソポーラス層→③ペロブスカイト層→④ホール輸送層→⑤電極です。ところが、高校の実験室でつくろうとすると、いきなり、①コンパクト層(短絡防止層)をつくるところで、壁にぶつかってしまいました。

多くの実験教室で作る電池(色素増感太陽電池、レモン電池、備長炭電池、など)は、電解液を用いる湿式太陽電池です。電解液は、よい具合に「短絡防止」の役割も果たしてくれます。ところが、電解液を使わない固体太陽電池(ペロブスカイト太陽電池)では、この短絡防止、つまり、電池の中でプラス電極とマイナス電極の接触を防ぐこと、が、電池作りのとても大切なポイントとなります。

そこで、弊社で開発した、「コンパクト層付透明導電プラスチックフィルム」を高校での実験に採用することにしました。

「PECF-IP-BF」

このフィルムを使うと、フレキシブルペロブスカイト太陽電池を、理科実験の授業時間内に、作ることができます。

高校や中学校で色素増感太陽電池を作ったことがあるかたも多くいらっしゃると思います。そのような方でも、ペロブスカイト太陽電池の作り方は色素増感太陽電池とは、まったく違うことに気をつけて作らなくてはなりません。また、勉強しなくてはならない項目についても、たくさんでてきます。

有機無機の混合イオン結晶、結晶構造、配位数、金属イオンの定性分析、半導体、導電性高分子、光エネルギー変換、ナノテクノロジー、など様々なことがペロブスカイト太陽電池から学ぶことができます。

ぜひ、最新の科学を、ペロブスカイト太陽電池を通じて体験してみてください。

ただし、実験は、使用に注意が必要な「鉛化合物」を使います。

実験は、かならず、鉛化合物の廃棄方法や取扱い方をご存知の先生の指導のもとに行なってください。

部材については、eigyou@peccell.com

 までお問合せください。

Solar Simulator PEC-L01

Overviews

nThe weight is 8kg.

nPower supply and lamp housing are in the one body.

nIllumination head is freely rotatable in 360 degree.

nNormal 50 mm x 50 mm optical filters can be equipped in the illumination head.

nTouch panel remote controller operates a solar simulator.

Spec

     Simulator Class     Class AAA         Uniformity     ?2 %
     Lamp Type     Xenon        Temporal Instability?2 %
     Lamp Wattage     150 W      Working distance1    30 mm
     Output Beam Size     40  x 40 mm2      Beam Direction     Rotate in 360°
     Beam Divergence, Half Angle      <±8°      Power Requirements      AC 90-120 V
or AC 180-240 V
     Typical Output power      100 mW/cm2
 (1 sun)
       Main unit size     W140 x D350 x H250 mm
     Spectral Match Classification     JIS C8933
JIS C8912
Class A
      Weight       8 kg     (Unit body including power supply) 
20171203234043.jpg

Solar Simulator PEC-L15

Overviews

nThe weight is 16kg.

n150 x 150 mm2 illumination area can be achieved by a 700 W Xenon lamp.

nPower supply and lamp housing are in the one body.

nIllumination head is rotatable in 360 degree.

nNormal 50 mm x 50 mm optical filters can be equipped in the illumination head.

nTouch panel remote controller operates a solar simulator.

Spec

      Simulator Class      Class AAA       Uniformity        ?2 %
      Lamp Type       Xenon      Temporal Instability ?2 %
      Lamp Wattage       700 W       Workingdistance      390 mm
     Output Beam Size       150  x 150 mm2       Beam Direction      Rotate by 90o
       Beam Divergence, Half Angle      <±8°      Power    Requirements     AC 90-120 V
or AC 180-240 V
     Typical Output power        100 mW/cm2
 ( 1 sun)
       Size      W245 x D460 x H360 mm
     Spectral Match Classification     JIS C8933
JIS C8912 
Class A
       Weight         16 kg     (Unit body including power supply)       
20171203231911.jpg
20171203231912.jpg
20171203231913.jpg
IrradianceAreaDistance
2.5 sun10 x 10 cm210 cm
2.0 sun12.5 x 12.5 cm225 cm
1.5 sun14.5 x 14.5 cm232 cm
1.0 sun17 x 17 cm240 cm
20171203231914.jpg

IPCE PEC-S02 小型IPCE測定装置

Compact and Small Foot Print IPCE System with Easy Operation

nPEC-S02 IPCE measurement system is developed as a simplified IPCE system based on PEC-S20.

nKeithley 2400 or 2401 sourcemeter are connected with GPIB.

nOptical shutter is manual control (it is different from PEC-S20 system)

nThis is simple IPCE measurement system.

nIt is used in stand alone equipment as a monochromatic light source, for photochecmical reactions, photocatalysts researches and etc.

20171202112446.jpg

Specifications
Size:   W290 x D375 x H390
Measurement wavelength:   300 nm to 1100 nm
Irradiance:   1 mW at 480 nm, DC measurement
Shutter:    Manual
Filter:  Auto change
Optical fiber :  3 mm Φ 1 m in length
Reference Si cell:  S1337-1010BQBQ
Software:  PEC-ProS (Designed for PEC-S02)
Wavelength scan:  Step scan

      Windows 7 (32 bit PC) and Keithley 2400/2401 and GPIB-USB (National instruments) are required (in 2017 Dec).

Specifications here would be changed depending on development of the system.

Features

nFrom IPCE spectrum, Jsc under 1 sun irradiation is calculated and shown

20171202112508.jpg

nOptical fiber can irradiate easily sample

20171202112520.jpg

Setup

nPEC-S02 is recommended for researchers who already use PEC-L01 and PEC-IV2 IV measurement system.

20171202112535.jpg